Chromium Code Reviews
chromiumcodereview-hr@appspot.gserviceaccount.com (chromiumcodereview-hr) | Please choose your nickname with Settings | Help | Chromium Project | Gerrit Changes | Sign out
(16)

Side by Side Diff: chrome/app/resources/terms/terms_ja.html

Issue 6804: Add about:terms to Chrome, and about:licence to Chromium and Chrome. (Closed) Base URL: svn://chrome-svn/chrome/trunk/src/
Patch Set: '' Created 12 years, 2 months ago
Use n/p to move between diff chunks; N/P to move between comments. Draft comments are only viewable by you.
Jump to:
View unified diff | Download patch | Annotate | Revision Log
« no previous file with comments | « chrome/app/resources/terms/terms_it.html ('k') | chrome/app/resources/terms/terms_ko.html » ('j') | no next file with comments »
Toggle Intra-line Diffs ('i') | Expand Comments ('e') | Collapse Comments ('c') | Show Comments Hide Comments ('s')
Property Changes:
Added: svn:eol-style
+ LF
OLDNEW
(Empty)
1 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.or g/TR/html4/loose.dtd">
2 <html><head>
3
4
5 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
6 <link rel="icon" type="image/ico" href="http://omaha.corp.google.com/tools/dlpag e/res/chrome/images/chrome-16.png"><title>Google Chrome Terms of Service</title>
7 <style>
8 body { font-family:Arial; font-size:13px; }
9 </style>
10 </head><body>
11 <h3>Google Chrome利用規約</h3>
12 <p style="" class="MsoNormal">本利用規約は、実行コード バージョンの Google Chromeに適用されます。Google Ch romeのソース コードは、<a href="http://code.google.com/chromium/terms.html">http://code.g oogle.com/chromium/terms.html</a> のオープン ソース ソフトウェア ライセンスに基づき、無料でご利用いただけます。&nbsp; </p>
13
14 <p><b>1. ユーザーと Google の関係</b></p>
15 <p>1.1 ユーザーが Google のプロダクト、ソフトウェア、サービス、ウェブサイト
16 (本規約では総称して「本サービス」と呼び、書面による別の契約に従って Google よりユーザーに提供されるサービスは含まない)
17 をご利用いただく際は、ユーザーと Google との間に法的契約による規約が適用されます。「Google」とは、業務の拠点を 1600
18 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043, United States に置く Google
19 Inc. のことです。本文書は Google
20 とユーザー間において、どのようにこの契約が成立するかを説明するとともに、この契約のいくつかの条件を定めるものです。</p>
21 <p>1.2 Google との間で書面により別途合意している場合を除き、ユーザーと Google
22 との間で行われる契約には、最低でも本規約で示されている利用規約が常に含まれています。以下、これらの規約を「普遍的規約」と呼びます。Google
23 Chrome ソース コードのオープン ソース ソフトウェア ライセンスは、書面による合意が別途必要です。オープン ソース
24 ライセンスが普遍的規約よりも明確に優先される限られた範囲において、オープン ソース ライセンスは Google Chrome または
25 Google Chrome に含まれている特定のコンポーネントの使用についてのユーザーと Google との合意に適用されます。</p>
26 <p>1.3 ユーザーと Google
27 との間で行われる契約には、普遍的規約に加え、本サービスに適用される法的通知による規約も含まれます。以下、これらの規約を総称して「追加規約」と呼び
28 ます。本サービスに追加規約が適用される場合には、ユーザーは、本サービス内や本サービスの利用を通じて適用される追加規約を確認することができます。</p>
29 <p>1.4 普遍的規約は追加規約とともに、本サービスの利用に関してユーザーと Google との間で法的に拘束力を持つ契約となります。注意深くお読みください。 以下、普遍的規約と追加規約により構成される契約を総称して「本規約」と呼びます。</p>
30 <p>1.5 追加規約と普遍的規約の間に矛盾がある場合、対象となる本サービスに関して適用される追加規約が優先するものとします。</p>
31 <p><b>2. 本規約への同意</b></p>
32 <p>2.1 本サービスをご利用いただくには、まず、本規約に同意していただく必要があります。同意いただけない場合、本サービスを利用することはできません。</p>
33 <p>2.2 以下の方法により本規約に同意することができます。</p>
34
35 <p>(A) 本規約を「承諾する」または「同意する」のボタンをクリックする (対象となる本サービスのユーザー インタフェースでこのオプションを提供している場合) 。</p>
36 <p>(B) 本サービスを実際に使用する。この場合、ユーザーは、本サービスのご利用を開始した時点からご自身が本規約を承諾したものと Google がみなすことを 理解し、これに同意するものとします。</p>
37 <p>2.3 (a) ユーザーが Google と拘束力のある契約を締結する法定年齢に達していない場合、(b)
38 アメリカ合衆国又はユーザーが居住もしくは本サービスを利用する国を含むその他の国の法律に基づき、ユーザーが本サービスを受けることを禁止されている場
39 合は、本サービスを利用することはできず、本規約を承諾することはできません。</p>
40 <p>2.4 ご利用を開始する前に、記録として普遍的規約を印刷するかコピーを保存することをおすすめいたします。</p>
41 <p><b>3. 本規約の使用言語</b></p>
42 <p>3.1 Google が本規約の翻訳を提供している場合、かかる翻訳はユーザーの便宜を図ることのみを目的としたものであり、ユーザーと Google の関係に 関しては、本規約の英語版が適用されることに同意するものとします。</p>
43 <p>3.2 本規約の英語版と翻訳版で相違や矛盾が発生する場合、英語版が優先するものとします。</p>
44 <p><b>4. Google による本サービスの提供</b></p>
45 <p>4.1 Google は、世界各地に子会社と提携法人 (以下「子会社と提携法人」) を擁しています。これらの会社が Google
46 に代わって本サービスを提供する場合があります。ユーザーは、子会社および提携法人が本サービスを提供する権利があることを了承し、これに同意するものと
47 します。</p>
48
49 <p>4.2 Googleは、ユーザーに最良のサービスを提供するため、継続してサービスの改善を行っています。ユーザーは、Google が提供する本サービスの形式 および性質が事前の通知なく随時変更される場合があることを了承し、これに同意するものとします。</p>
50 <p>4.3 かかる継続的なサービス改善の一環として、Google が独自の裁量のもとで事前の通知なく本サービス (または本サービスの機能)
51 の提供を (永久にまたは一時的に)
52 中止する場合があることを了承し、これに同意するものとします。ユーザーは、いつでも、本サービスの利用を中止することができます。本サービスの利用を中
53 止する場合、特に Google に連絡する必要はありません。</p>
54 <p>4.4 ユーザーは、Google
55 がユーザーに対してアカウントへのアクセスを無効にした場合、本サービス、ご自身のアカウントの詳細、またはご自身のアカウントに含まれるいかなるファイ
56 ルもしくはその他のコンテンツへのアクセスができないことがあることを了承し、これに同意するものとします。</p>
57 <p>4.5 ユーザーは、Google
58 が現時点でユーザーが本サービスを通じて送信もしくは受信できる通信の数、または本サービスの提供のために使用できる保存スペースの量について一定の上限
59 を設定していない場合であっても、Google の裁量によりこれらについて一定の上限を設定できることを了承し、これに同意するものとします。</p>
60 <p><b>5. ユーザーによる本サービスの利用</b></p>
61 <p>5.1
62 本サービスの一部を利用する際、そのサービスの登録手続きまたはそのサービスの継続利用の一環として、ユーザーの身元情報や連絡先など、ユーザーの情報を
63 提供するよう求められることがあります。ユーザーは、Google に提供するこれらの情報が常に正確で最新のものであることに同意するものとします。</p>
64 <p>5.2 ユーザーは、(a) 本規約および (b) 関連する法域において適用される法律、規制、一般に認められる慣行およびガイドライン等
65 (合衆国またはその他の関係国へのまたはそれらに対する、データまたはソフトウェアの輸出に関する法律を含む)
66 により許可される目的にのみ、本サービスを利用することに同意するものとします。</p>
67 <p>5.3 Google との間で行われた別の契約によって明示的な承認を得ている場合を除き、ユーザーは Google
68 により提供されているインターフェース以外の手段を用いて、本サービスへのアクセスを行わないこと、またはそのようなアクセスを試みないことに同意するも
69 のとします。特に、ユーザーは、いかなる本サービスについても、いかなる自動化された方法 (スクリプトやウェブ クローラーの利用によるものを含む)
70 によりアクセスせず、アクセスを試みないことに同意し、また、本サービスに関して提示されるいかなるファイルにおける指示に従うものとします。</p>
71 <p>5.4 ユーザーは、本サービス (または本サービスに接続されているサーバおよびネットワーク) を妨害、中断させるいかなる行為も行わないことに同意するものと します。</p>
72
73 <p>5.5 ユーザーは、Google との別個の契約において明確な許可を受けた場合を除き、どのような目的であれ、本サービスの複製、複写、コピー、販売、トレード および再販売を行わないことに同意するものとします。</p>
74 <p>5.6 ユーザーは、ユーザーが本規約に基づく義務に違反した場合、および上記違反の結果で発生する損失や損害 (Google
75 が被る可能性がある損失、損害を含む) について、ユーザーが単独で責任を負うこと、および Google
76 がユーザーおよび如何なる第三者に対しても何らの責任を負わないことに同意するものとします。</p>
77 <p><b>6. ユーザーのパスワードおよびアカウントのセキュリティ</b></p>
78 <p>6.1 ユーザーは、ご自身が本サービスにアクセスするために使用するすべてのアカウントに関係するパスワードの機密を保持する責任を負うことを理解し、これに同意 します。</p>
79 <p>6.2 ユーザーは、前項を踏まえて、ご自身のアカウントにおいて生じるすべての活動や行為について、Google に対して単独で責任を負うことに同意するものと します。</p>
80 <p>6.3 パスワードやアカウントの不正な使用に気付いた場合は <a href="http://www.google.com/support/accounts /bin/answer.py?answer=48601&hl=ja">http://www.google.com/support/accounts/bin/an swer.py?answer=48601&hl=ja</a> にて直ちに Google へご連絡いただくことに同意するものとします。</p>
81 <p><b>7. プライバシーと個人情報</b></p>
82
83 <p>7.1 Google の情報保護に対する取り組みについては、<a href="http://www.google.com/intl/ja/privacy. html">http://www.google.com/intl/ja/privacy.html</a> に記載されている Google のプライバシー ポリシ ーをご覧ください。このポリシーは、ユーザーが本サービスを利用する際に、Google がどのようにユーザーの個人情報を取り扱い、プライバシーを保護するかについて説 明しています。</p>
84 <p>7.2 ユーザーは、ご提供いただいた個人情報が Google のプライバシーに関する方針に従って利用されることに同意するものとします。</p>
85 <p><b>8. 本サービスのコンテンツ</b></p>
86 <p>8.1 本サービスの一環として、または本サービスの使用を通じてユーザーがアクセスできるデータ ファイル、文書、コンピュータ
87 ソフトウェア、音楽、オーディオ
88 ファイルまたはその他のサウンド、写真、動画またはその他の画像などのすべての情報は、当該コンテンツを発信した個人が単独で責任を負うことを、ユーザー
89 は了解するものとします。以下、上記のすべての情報を「本コンテンツ」と呼びます。</p>
90 <p>8.2 本サービスの一環として提供される本コンテンツ (本サービス内の広告やスポンサー付き本コンテンツを含み、これらに限定されない)
91 は、その本コンテンツを Google
92 に提供しているスポンサーまたは広告主、あるいはその代理を務める個人または企業が所有する知的所有権により保護されている場合があることを、ユーザーは
93 認識するものとします。ユーザーは、本コンテンツを修正、賃貸、リース、貸出、販売、配布し、または本コンテンツ (全部もしくは一部のいずれか)
94 に基づく二次的著作物を作成することはできません。ただし、Google
95 または本コンテンツの所有者から別個の契約において明確な許可を受けた場合は除きます。</p>
96 <p>8.3 Google
97 は、本サービスの本コンテンツの一部またはすべてを事前スクリーニング、審査、フラグ設定、フィルタリング、拒否、削除する権利を有しています。本サービ
98 スの一部では、Google は不適切な表現を含むアダルト
99 コンテンツを排除するためのツールを提供することがあります。このようなツールとしては、SafeSearch の設定 (<a href="http://www.go ogle.com/intl/ja/help/customize.html#safe">http://www.google.com/intl/ja/help/cu stomize.html#safe</a> を参照) などがあります。また、好ましくないと思われる要素へのアクセスを制限する市販のサービスおよびソフトウェアがあ ります。</p>
100
101 <p>8.4 ユーザーは、本サービスを利用することにより、不快、猥褻、または好ましくないと思われる本コンテンツにさらされる可能性があること、およびこの点につき、 ユーザーが自己の危険負担により本サービスを利用することを理解するものとします。</p>
102 <p>8.5 ユーザーは、本サービスを利用する過程でユーザーが作成、送信または表示する本コンテンツやユーザーの行動の結果で発生する損失や損害
103 (Google が被る可能性がある損失または損害を含む) について、ユーザーが単独で責任を負うこと (および Google
104 がユーザーや第三者に対して責任を負わないこと) に同意するものとします。</p>
105 <p><b>9. 財産的権利</b></p>
106 <p>9.1 ユーザーは、本サービスに関連するすべての知的財産権を含む
107 (権利の登録の有無や権利の存在する場所にかかわらず)、本サービスにおけるすべての法的権利、権限、および利益を Google (または
108 Google のライセンサー) が所有することを了承し、これに同意するものとします。さらに、ユーザーは、本サービスが、Google
109 が機密と指定した情報を含む場合があること、および、事前に Google
110 の書面による同意を得ることなく、かかる情報を開示してはならないことに同意するものとします。</p>
111 <p>9.2 ユーザーが別途 Google と書面で合意した場合を除き、本規約のいかなる規定も、Google の商号、商標、サービス
112 マーク、ロゴ、ドメイン名、およびその他の識別性を有するブランドの特徴 (以下、総称して「Googleブランド」という)
113 のいずれかを使用する権利をユーザーに付与するものではありません。</p>
114 <p>9.3 ユーザーは、Google との別個の書面による契約において Google
115 ブランドのいずれかを使用する明示的な権利を付与されている場合、Google ブランドの使用が当該契約、本規約の適用条項、および随時更新される
116 Google のブランド使用ガイドラインに従うことに同意するものとします。かかるガイドラインは、<a href="http://www.google.com/i ntl/ja/permissions/guidelines.html">http://www.google.com/intl/ja/permissions/gu idelines.html</a> (または Google がそのために随時提供するその他のURL)にて閲覧することができます。</p>
117 <p>9.4 第 11
118 項に記載された限定ライセンスを除き、本サービスで、または本サービスを通じてユーザーが提出、投稿、送信、表示するいずれのコンテンツについても、その
119 権利の登録の有無や存在する場所にかかわらず、そのコンテンツに存在する知的所有権を含め、これらの規約によりユーザーまたはユーザーのライセンサーから
120 いかなる権利または所有権も取得しないことを、Google は認識し、同意するものとします。別途 Google
121 と書面で合意した場合を除き、ユーザーは、ご自身がかかる権利を保護および強制する責任を負うことならびに Google
122 がユーザーに代わりこれを行う義務を負わないことに同意するものとします。</p>
123
124 <p>9.5 ユーザーは、本サービスに関する、もしくは本サービス内に含まれる財産権についての告知 (著作権および商標の告知を含む) を削除、改変したり、見えない ようにしないことに同意するものとします。</p>
125 <p>9.6 ユーザーは、Google が書面で明示的に権限を付与した場合を除き、本サービスを利用する際に、会社や組織の商標、サービスマーク、商号、ロゴを使用す るにあたり、それらの所有者について混乱が生じるような方法で使用しないことに同意するものとします。</p>
126 <p><b>10. Google からのライセンス</b></p>
127 <p>10.1 Google は、Google が提供するサービスの一環として提供するソフトウェア (以下、「ソフトウェア」と呼びます)
128 を使用するための、使用料不要で譲渡不能かつ非排他的な、世界共通の個人用ライセンスをユーザーに付与します。このライセンスは、Google
129 が提供する本サービスを本規約により許容される方法でユーザーが使用し、その便益を享受できるようにすることを唯一の目的としています。</p>
130 <p>10.2 ユーザーは、本ソフトウェアまたはその一部のコピー、修正、その二次的著作物の作成、リバース
131 エンジニア、もしくはデコンパイルを行い、またはその他の方法によりそのソースコードの抽出を試みてはならず、第三者にもかかる行為を認めてはならないも
132 のとします。ただし、それが法律により明示的に許可もしくは要求されている場合、または Google
133 から書面により明確な許可を受けた場合は除きます。</p>
134 <p>10.3 Google から書面により明示的に許可されている場合を除き、ユーザーは、ソフトウェアを利用する権利を譲渡すること
135 (またはサブライセンスを供与すること)、ソフトウェアを使用する権利に関する担保権を供与すること、あるいはソフトウェアを利用する権利の一部を移譲す
136 ることはできません。</p>
137 <p><b>11 コンテンツのライセンス</b></p>
138 <p>11.1
139 本サービスで、または本サービスを通じてユーザーが提出、投稿、または表示するコンテンツについてユーザーが既に取得されている著作権およびその他の権利
140 は、ユーザーが保持するものとします。</p>
141 <p><b>12. ソフトウェアの更新</b></p>
142 <p>12.1 ユーザーがご利用になるソフトウェアは、自動的に更新用のデータまたはプログラムを適宜 Google
143 からダウンロードしてインストールすることがあります。これらの更新は、本サービスを改善、強化、およびさらに開発するために行われるものであり、バグの
144 修正、拡張機能、新しいソフトウェア
145 モジュール、完全に新規のバージョンという形をとることがあります。ユーザーは、ご自身による本サービスの利用の一環として上記更新を受け取ること
146 (および Google が上記をユーザーに提供することを許可すること) に同意するものとします。</p>
147 <p><b>13. Google との関係の終了</b></p>
148 <p>13.1 本規約は、ユーザーまたは Google のいずれかが以下に定める方法によりその関係を終了させるまで、適用されます。</p>
149 <p>13.2 Google との法的契約を解除する場合、(a) 任意の時点で Google に通知するか、または (b)
150 ご利用になっているすべてのサービスのアカウントを閉鎖することによって (Google がこのオプションをユーザーに対して有効にしている場合)
151 解除できます。ユーザーからの通知は、書面により、本規約の冒頭に定める Google の住所に送付するものとします。</p>
152 <p>13.3 Google は、以下のいずれかの事由が生じた場合、いつでもユーザーとの法的な契約を終了する権利を有するものとします。</p>
153 <p>(A) ユーザーが本規約のいずれかの規定に違反した場合 (または本規約の規定に従う意思がないまたは従うことができないことを明確に示す方法で行動した場合)。 </p>
154
155 <p>(B) Google が法律により終了させる義務を負う場合 (例えば、ユーザーに対する本サービスの提供が違法である、または違法となる場合)。</p>
156 <p>(C) Google と共にユーザーに本サービスを提供していた提携先が Google との関係を終了させた場合、もしくは、ユーザーに対する本サービスの提供 を中止した場合。</p>
157 <p>(D) Google が、ユーザーが居住、もしくはサービスを利用している国のユーザに対する本サービスの提供の中止へ移行している場合。</p>
158 <p>(E) Google が本サービスを提供することが、商業的に可能でないと判断した場合。</p>
159 <p>13.4 本条のいかなる規定も、本規約第4条に基づく本サービスの提供に関する Google の権利に影響を及ぼさないものとします。</p>
160 <p>13.5 本規約が終了した場合、ユーザーおよび Google が享受し、適用を受けた
161 (もしくは本規約が有効であった間に時間と共に発生した)
162 または無期限に継続すると明示されたすべての法的権利、義務および債務は、上記中止により影響を受けないものとし、かつ第 20.7
163 項の規定は、引き続き上記権利、義務および債務に無期限に適用されるものとします。</p>
164 <p><b>14. 保証の排除</b></p>
165 <p>14.1 第 14 条および第 15 条を含め、本規約のいかなる規定も、適用される法律によって適法に排除または制限できない損失に対する
166 Google
167 の保証または責任を排除または制限しないものとします。さらに、一部の司法管轄区では、特定の保証または規定の除外、過失、契約不履行、黙示的な規約に対
168 する違反に起因する損失または損害、または偶発的、間接的な損害に対する賠償責任の制限または免除は認められていません。したがって、ユーザーの法域にお
169 いて適法な制限のみが適用され、Google の責任は、法律により認められる最大限に制限されます。</p>
170 <p>14.2 本サービスの利用はユーザー単独の危険負担によるものであり、かつ本サービスが「現状有姿」および「提供可能な範囲」で提供されることを明示的に理解し、 これに同意するものとします。</p>
171
172 <p>14.3 特に、Google、その子会社および提携法人、ならびにそのライセンサーは、以下の事項を表明または保証しません。</p>
173 <p>(A) 本サービスのご利用がユーザーに必要な事項を満たすこと。</p>
174 <p>(B) 本サービスのご利用に中断が生じず、タイムリーであり、安全であり、またはエラーが生じないこと。</p>
175 <p>(C) 本サービスを利用した結果、取得した情報が正確であり、または信頼できること。</p>
176 <p>(D) 本サービスの一環としてユーザーに提供されたソフトウェアの動作または機能における不具合が修正されること。</p>
177 <p>14.4
178 本サービスのご利用を通じて行なったダウンロード、またはその他の方法による取得は、ユーザー自身の裁量および危険負担で行っているのであり、ダウンロー
179 ドの結果生じたユーザーのコンピュータ システムもしくはその他の機器に対する損害またはデータの喪失は、ユーザーが単独で責任を負います。</p>
180 <p>14.5 口頭、書面によるかを問わず、ユーザーが Google から、もしくは本サービスを通じて取得した助言または情報は、本規約に明示の定めのない保証を生 じさせるものではありません。</p>
181 <p>14.6 Google は、明示または黙示を問わず、あらゆる種類のすべての保証および条件 (商品性、特定目的適合性および侵害が存在しないことに関する黙示の 保証および条件を含むがこれらに限定されない) を明示的に否認するものとします。</p>
182 <p><b>15. 責任の制限</b></p>
183
184 <p>15.1 ユーザーは、本規約の第 14.1 項の規定全般を条件として、Google、その子会社および提携法人、ならびにそのライセンサーが、ユーザーに対し以 下の各号について責任を負わないことについて、明示的に理解し、これに同意するものとします。</p>
185 <p>(A)
186 何らかの原因や保証責任の理論においてユーザーが被る直接的、間接的、偶発的、特殊結果的、または懲罰的な損害。これらの損害には、利益の損失
187 (直接的、間接的を問わず)、ビジネスにおける信用またはビジネス上の評判に対する損失、データ消失の被害、代替商品またはサービスの調達価格、またはそ
188 の他無形の損失等を含むものとします。</p>
189 <p>(B) 以下の各項目に起因する損失または損害等を含む、ユーザーが被る損失または損害。</p>
190 <p>(I) ユーザーが、いずれかの広告の完全性、正確性または存在を信頼したことに起因し、または、ユーザーと、本サービス上に掲載される広告の広告主またはスポンサ ーとの間の関係または取引に起因する損失または損害。</p>
191 <p>(II) Google が本サービスに施す変更に起因し、または、本サービス (または本サービスの範囲内のいずれかの機能) の提供を永続的または一時的に停止 したことに起因する損失または損害。</p>
192 <p>(III) ユーザーが本サービスを利用したことによりまたは利用したことを通じ、保存、送信された本コンテンツおよびその他通信データの削除、破損、または保存の 不備に起因する損失または損害。</p>
193 <p>(III) ユーザーが、Google に対し、正確なアカウント情報を提出しなかったことに起因する損失または損害。</p>
194 <p>(IV) ユーザーが、ご自身のパスワードまたはアカウントの明細の保護および機密保持を怠ったことに起因する損失または損害。</p>
195 <p>15.2 前項におけるユーザーに対する Google の責任の制限は、Google が、上記の損失の発生の可能性を通知されていたか、またはかかる可能性を認 識すべきであったかを問わず、適用されるものとします。</p>
196
197 <p><b>16. 著作権および商標に関する方針</b></p>
198 <p>16.1 Google では、著作権の侵害に関する申し立てに対し、米国デジタルミレニアム著作権法などの適用される国際的知的財産法に基づいて適切な対応をとり 、侵害を繰り返すアカウントを削除することをポリシーとしています。Google の方針の詳細は <a href="http://www.google.com/in tl/ja/dmca.html">http://www.google.com/intl/ja/dmca.html</a> にてご覧いただけます。</p>
199 <p>16.2 Google では広告関連サービスで発生する商標侵害に関する手続き方法を運用しています。詳細は <a href="http://www.goog le.com/intl/ja/tm_complaint.html">http://www.google.com/intl/ja/tm_complaint.htm l</a> にてご覧いただけます。</p>
200 <p><b>17. 広告</b></p>
201 <p>17.1
202 サービスの中には、広告収入によってサポートされているものもあり、広告や販促プログラムが表示される場合があります。これらの広告は、本サービス上に保
203 存される情報の内容、または本サービスを介して行われたクエリ、またはその他の情報を対象とすることがあります。</p>
204 <p>17.2 本サービス上の Google による広告の様式、形態および範囲は、ユーザーに対し特定の通知を行うことなく変更されることがあります。</p>
205
206 <p>17.3 ユーザーは、本サービスのアクセス権および利用権をユーザーに許諾することの対価として、Google が、本サービス上で上記のような広告を行えること について同意するものとします。</p>
207 <p><b>18. その他のコンテンツ</b></p>
208 <p>18.1 本サービスには、他のウェブサイト、コンテンツ、またはリソースへのハイパーリンクが含まれる場合があります。Google
209 は、Google 以外の企業または個人により提供されるウェブサイトまたは情報源に対し、一切のコントロールを持たないことがあります。</p>
210 <p>18.2 Google が、上記のような外部のサイトまたは情報源の利用可能性について責任を負わないこと、および、Google
211 が、上記のようなウェブサイトまたは情報源における、またはここから入手できる広告、製品またはその他の要素を保証しないことについて了承し、これに同意
212 するものとします。</p>
213 <p>18.3
214 上記のような外部のサイトまたは情報源の利用可能性に起因し、または、ユーザーが、上記のようなウェブサイトや情報源における、またはそれらから入手でき
215 る広告、サービスやプロダクト、またはその他の要素の完全性、正確性または存在を信頼したことに起因して被るいかなる損失または損害についても、
216 Google が責任を負わないことについて了承し、これに同意するものとします。</p>
217 <p><b>19. 本規約の変更</b></p>
218 <p>19.1 Google では、普遍的規約および追加規約を適宜変更することがあります。普遍的規約または追加規約を変更する場合、Google は、普遍的規約に ついては、新しいバージョンを作成し、<a href="http://www.google.com/accounts/TOS?hl=ja">http://www. google.com/accounts/TOS?hl=ja</a> にて入手できるようにし、また、新しい追加規約は、影響を受ける本サービスの中からまたは影響を受 ける本サービスを通じて入手できるようにします。</p>
219
220 <p>19.2 ユーザーは、普遍的規約または追加規約が変更された日以降に本サービスを利用する場合、それにより、ユーザーが最新の普遍的規約または追加規約を承認され たとGoogleがみなすことについて理解し、これに同意するものとします。</p>
221 <p><b>20. 一般的な法的条項</b></p>
222 <p>20.1
223 本サービスの使用による結果として、または本サービスのご利用を通じて、別の個人または会社が提供するサービスの利用、ソフトウェアのダウンロード、また
224 は商品の購入を行うことがあります。このような他のサービス、ソフトウェアまたは商品を利用する場合、ユーザーと、他の当該企業または個人の間に、別個の
225 契約条件が適用されることがあります。この場合、本規約は、ユーザーと他の当該企業または者との間の法律上の関係に影響を及ぼしません。</p>
226 <p>20.2 本規約は、ユーザーと Google との間の完全なる法的な合意を構成し、かつ、ユーザーによる本サービス (ただし、Google
227 が、ユーザーに対し別個の書面による合意に基づき提供するサービスを除く) の利用について定め、かつ、本サービスに関してユーザーと Google
228 との間における従前の合意に完全に取って代わります。</p>
229 <p>20.3 ユーザーは、Google が、本サービスに関し、電子メール、郵便、または本サービス上への掲示により、ユーザーに対する通知 (本規約の変更に関する 通知を含みます) を送付できることについて同意します。</p>
230 <p>20.4 ユーザーは、Google が、本規約に記載される (または適用法に基づき自らが利益を有する)
231 法律上の権利または救済措置を行使せずまたは執行しなかった場合についても、自らの権利を正式に放棄したとみなされないこと、および、かかる権利または救
232 済措置は、Google により引続き利用可能であることについて同意します。</p>
233 <p>20.5 この件を決定する司法管轄権を有する裁判所が本規約の条項が無効であると裁定した場合、本規約の残りの条項に影響を与えることなく、その条項は本規約から 削除されます。本規約の残りの規定は、引続き有効かつ執行可能とします。</p>
234 <p>20.6 ユーザーは、Google
235 が親会社である企業グループの各メンバーが本規約の第三受益者であり、それらの他社は、自社に利益または有利な権利を与える本規約中の条項を直接実施した
236 り適用する権利があることについて了承し、これに同意するものとします。上記の場合を除き、他のいかなる者または企業も、本規約の第三者受益者ではないも
237 のとします。</p>
238 <p>20.7 本規約および本規約に基づくユーザーと Google
239 との関係は、カリフォルニア州法に準拠するものとし、抵触法については施行されません。ユーザーと Google
240 は、本規約に起因するいかなる法的事項を解決する際も、カリフォルニア州サンタクララ郡に所在する裁判所の専属的司法管轄区に従うことに同意するものとし
241 ます。上記の規定にもかかわらず、Google が、いずれの法域においても、仮処分や差止めによる救済 (またはこれに準ずる緊急の法的救済措置)
242 を申請できることについて同意するものとします。</p>
243
244 <p>2008年8月15日</p>
245
246 </body></html>
OLDNEW
« no previous file with comments | « chrome/app/resources/terms/terms_it.html ('k') | chrome/app/resources/terms/terms_ko.html » ('j') | no next file with comments »

Powered by Google App Engine
This is Rietveld 408576698