| Index: doc/manual_ja.xml
|
| diff --git a/doc/manual_ja.xml b/doc/manual_ja.xml
|
| index e77efb19e6cef41953af641235e3ed1b8ea2c399..0945fa9bd9c95002e8b9c2899ae2bf50dfd40940 100644
|
| --- a/doc/manual_ja.xml
|
| +++ b/doc/manual_ja.xml
|
| @@ -36,9 +36,9 @@
|
| <para>名称「FindBugs」および FindBugs のロゴは、メリーランド大学の登録商標です。</para>
|
| </legalnotice>
|
|
|
| -<edition>3.0.0</edition>
|
| +<edition>3.0.1</edition>
|
|
|
| -<pubdate>20:25:27 CDT, 06 July, 2014 (翻訳 2014年7月)</pubdate>
|
| +<pubdate>12:37:51 EST, 06 March, 2015 (翻訳 2014年7月)</pubdate>
|
|
|
| </bookinfo>
|
|
|
| @@ -53,7 +53,7 @@
|
|
|
| <para>&FindBugs;™ は、Java プログラムの中のバグを見つけるプログラムです。このプログラムは、「バグ パターン」の実例を探します。「バグ パターン」とは、エラーとなる可能性の高いコードの事例です。</para>
|
|
|
| -<para>この文書は、&FindBugs; バージョン 3.0.0 について説明してます。私たちは、 &FindBugs; に対するフィードバックを心待ちにしています。どうぞ、 <ulink url="http://findbugs.sourceforge.net">&FindBugs; Web ページ</ulink> にアクセスしてください。&FindBugs; についての最新情報、連絡先および &FindBugs; メーリングリストなどのサポート情報を入手することができます。</para>
|
| +<para>この文書は、&FindBugs; バージョン 3.0.1 について説明してます。私たちは、 &FindBugs; に対するフィードバックを心待ちにしています。どうぞ、 <ulink url="http://findbugs.sourceforge.net">&FindBugs; Web ページ</ulink> にアクセスしてください。&FindBugs; についての最新情報、連絡先および &FindBugs; メーリングリストなどのサポート情報を入手することができます。</para>
|
|
|
| <sect1>
|
| <title>必要条件</title>
|
| @@ -78,19 +78,19 @@
|
| <sect1>
|
| <title>配布物の展開</title>
|
|
|
| -<para>&FindBugs; をインストールする最も簡単な方法は、バイナリ配布物をダウンロードすることです。 バイナリ配布物は、 <ulink url="http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/findbugs-3.0.0.tar.gz?download">gzipped tar 形式</ulink> および <ulink url="http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/findbugs-3.0.0.zip?download">zip 形式</ulink> がそれぞれ入手可能です。バイナリ配布物をダウンロードしてきたら、それを任意のディレクトリーに展開します。</para>
|
| +<para>&FindBugs; をインストールする最も簡単な方法は、バイナリ配布物をダウンロードすることです。 バイナリ配布物は、 <ulink url="http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/findbugs-3.0.1.tar.gz?download">gzipped tar 形式</ulink> および <ulink url="http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/findbugs-3.0.1.zip?download">zip 形式</ulink> がそれぞれ入手可能です。バイナリ配布物をダウンロードしてきたら、それを任意のディレクトリーに展開します。</para>
|
|
|
| <para>gzipped tar 形式配布物の展開方法例:<screen>
|
| -<prompt>$ </prompt><command>gunzip -c findbugs-3.0.0.tar.gz | tar xvf -</command>
|
| +<prompt>$ </prompt><command>gunzip -c findbugs-3.0.1.tar.gz | tar xvf -</command>
|
| </screen>
|
| </para>
|
|
|
| <para>zip 形式配布物の展開方法例:<screen>
|
| -<prompt>C:\Software></prompt><command>unzip findbugs-3.0.0.zip</command>
|
| +<prompt>C:\Software></prompt><command>unzip findbugs-3.0.1.zip</command>
|
| </screen>
|
| </para>
|
|
|
| -<para>バイナリ配布物の展開すると、通常は <filename class="directory">findbugs-3.0.0</filename> ディレクトリーが作成されます。例えば、ディレクトリー <filename class="directory">C:\Software</filename> でバイナリ配布物を展開すると、ディレクトリー <filename class="directory">C:\Software\findbugs-3.0.0</filename> に &FindBugs; は展開されます。このディレクトリーが &FindBugs; のホームディレクトリーになります。このマニュアルでは、このホームディレクトリーを &FBHome; (Windowsでは &FBHomeWin;) を用いて参照します。</para>
|
| +<para>バイナリ配布物の展開すると、通常は <filename class="directory">findbugs-3.0.1</filename> ディレクトリーが作成されます。例えば、ディレクトリー <filename class="directory">C:\Software</filename> でバイナリ配布物を展開すると、ディレクトリー <filename class="directory">C:\Software\findbugs-3.0.1</filename> に &FindBugs; は展開されます。このディレクトリーが &FindBugs; のホームディレクトリーになります。このマニュアルでは、このホームディレクトリーを &FBHome; (Windowsでは &FBHomeWin;) を用いて参照します。</para>
|
| </sect1>
|
|
|
| </chapter>
|
| @@ -111,7 +111,7 @@
|
|
|
| <para>ソースから &FindBugs; をコンパイルするためには、以下のものが必要です。<itemizedlist>
|
| <listitem>
|
| - <para><ulink url="http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/findbugs-3.0.0-source.zip?download">&FindBugs; のソース配布物</ulink>
|
| + <para><ulink url="http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/findbugs-3.0.1-source.zip?download">&FindBugs; のソース配布物</ulink>
|
| </para>
|
| </listitem>
|
| <listitem>
|
| @@ -151,7 +151,7 @@
|
| <sect1>
|
| <title>ソース配布物の展開</title>
|
| <para>ソース配布物をダウンロードした後に、それを作業用ディレクトリーに展開する必要があります。通常は、次のようなコマンドで展開を行います:<screen>
|
| -<prompt>$ </prompt><command>unzip findbugs-3.0.0-source.zip</command>
|
| +<prompt>$ </prompt><command>unzip findbugs-3.0.1-source.zip</command>
|
| </screen>
|
|
|
| </para>
|
| @@ -1122,7 +1122,7 @@ Phil Crosby 氏 と Andrey Loskutov 氏は、プラグインの重要な改良
|
| </varlistentry>
|
| </variablelist>
|
|
|
| -<para>また、次に示すリンクから手動でプラグインをダウンロードすることもできます : <ulink url="http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/edu.umd.cs.findbugs.plugin.eclipse_3.0.0.20140706.zip?download">http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/edu.umd.cs.findbugs.plugin.eclipse_3.0.0.20140706.zip?download</ulink>. 展開して Eclipse の「plugins」サブディレクトリーに入れてください。(そうすると、 <eclipse インストールディレクトリー >/plugins/edu.umd.cs.findbugs.plugin.eclipse_3.0.0.20140706/findbugs.png が &FindBugs; のロゴファイルへのパスになるはずです。)</para>
|
| +<para>また、次に示すリンクから手動でプラグインをダウンロードすることもできます : <ulink url="http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/edu.umd.cs.findbugs.plugin.eclipse_3.0.1.20150306.zip?download">http://prdownloads.sourceforge.net/findbugs/edu.umd.cs.findbugs.plugin.eclipse_3.0.1.20150306.zip?download</ulink>. 展開して Eclipse の「plugins」サブディレクトリーに入れてください。(そうすると、 <eclipse インストールディレクトリー >/plugins/edu.umd.cs.findbugs.plugin.eclipse_3.0.1.20150306/findbugs.png が &FindBugs; のロゴファイルへのパスになるはずです。)</para>
|
|
|
| <para>プラグインの展開ができたら、 Eclipse を起動して <menuchoice> <guimenu>Help</guimenu> <guimenuitem>About Eclipse Platform</guimenuitem> <guimenuitem>Plug-in Details</guimenuitem> </menuchoice> を選択してください。「FindBugs Project」から提供された「FindBugs Plug-in」というプラグインがあることを確認してください。</para>
|
| </sect1>
|
|
|